本文へスキップ

日本全国の観光地訪問に公共交通を使ってみませんか?全国版時刻表に記載されていない交通機関も掲載していきます。 

当サイトについて

当サイトの考え方

 日本全国には様々な公共交通機関が運行されています。しかしながら、都市部以外の観光地の公共交通は、少子高齢化やマイカー依存の割合が都市部より高いこともあって運行路線を維持するには採算上の限界があり、路線撤退等によって目的地への移動手段が失わつつあるように思えました。ところが調査を続けるうちに地元自治体等の努力によって運営方法が切り替えられて運行が継続されていたり、思っていた以上に公共交通が確保されていることもわかってきました。ただ、そのようなケースの場合、全国版の時刻表から削除されていることが多く、地元観光協会でも運行を把握していなかったり、とても観光客が利用できるような体制ではありません。
 そこで、かつて国鉄時代に発売されていた周遊券の周遊指定地に着目し、周遊券で取扱いが可能だった鉄道駅やバス停・港を過去の時刻表等からできる限り抽出し、現代の交通網とを照らし合わせる作業を行いました。当サイトは、当時にはなかったWebを活用し、それらの地点に乗入れている運行事業者のWebリンクを、単純に貼りつけた内容となっています。

 尚、管理者本人がひとり旅好きであることから、掲載基準を一人でも利用可能な路線、なおかつ1人乗車における極端な割増運賃を設定していない乗り物としています。地元住民専用路線等は掲載しておりません。また、情報の少ない離島への定期船舶の情報も、把握できたものはほぼ網羅しています。まだまだ情報が不十分な点もあるかと思いますが、このサイトに完成という言葉は存在しません。情報が得られ次第修正や追加を随時行っていく予定です。

 近年、利用者減少の影響でバスの小型化とタクシーの乗合化が進みつつありますが、それらがバスなのかタクシーなのかの判別が困難である点や、従来型の路線バスや自治体等によって運営されている自家用有償旅客運送、さらには観光協会等によるチャーターバスを予約制で1人から運行するバス等の区別が、専門家でないと判別できない点もあることから、当サイトでは一般利用者向けに以下のように情報を整理しています。(一部修正対応中)

◎個人客が乗合利用できるバス及びタクシーは「乗合交通」に統一
*運行区間が定まっている乗り物 ⇒ [乗合交通−定時バス]
(路線バス、自家用有償旅客運送、コミュニティバス、運行区間が定まっている乗合タクシー 等)
*運行区間が定まっていない乗り物 ⇒ [乗合交通−デマンド]
(運行区間が定まっていないデマンドバス・デマンドタクシー・乗合タクシー等)

 社会実験・実証運行路線等につきましては記載しておりませんのでご了承下さい。


リンク掲載について

 当サイトに記載しているエリア分けについては、国鉄時代の周遊指定地を基準に作成していますが、今後の情勢によって変更する場合もあり得ます。また既に記載しているエリアでリンクのない運行事業者がございましたら、当方のチェック不足ですので遠慮なくお知らせください。また、不都合がある場合につきましても同様です。早急に修正します。
 当サイトの存在が公共交通の活性化と個人旅行者の利便性の向上につながれば幸いです。


観光地 乗合交通情報
管理者:へいとうはじめ

〒346-0004
埼玉県久喜市南3-2-35 ベルピア久喜 第4-2-204 へいとうはじめオフィス

TEL 0480-31-9849 FAX 0480-31-9834
https://heito.web.fc2.com/

contents

当サイトにお越しいただいた皆さまへ

 当サイトは年々利用者が減少している公共交通に着目し、観光地への移動手段としてどこまで活用できるかを検証するために作成しました。マイカー・タクシー・観光バスを利用すれば簡単に行くことができる観光地も、ごくわずかな本数しか運行されていない乗合型の公共交通で、目的地へたどり着いた時の達成感は計り知れないと思います。同時に忘れられない旅になることは間違いないでしょう。
 かつての全国版時刻表には鉄道に接続する路線バス等、比較的多くの掲載がありましたが、昨今は民間事業者から自治体運行へ切り替えられたところも多く、時刻表からも割愛されてしまう傾向が多く見受けられます。当サイトを活用することで、旅をされる方々の一助となれば幸いです。
 リンク切れや古い情報の記載に気づかれた場合は、遠慮なく私どもまでお知らせください。できる限り早急に訂正させていただきます。
 当サイトを活用されて実際に交通機関をご利用の場合、ご自身で最新情報を必ずご確認下さい。急な時刻変更や路線改編等に伴う乗継不能等による損害は、責任を負いかねます。
inserted by FC2 system